テストセンターで初めて受検する方向けに、テストセンターの基本情報と受検の流れを掲載しています。
※出題される問題や対策本に関する情報は一切掲載しておりません。
SPIテストセンターとは?
テストセンターとは、主に企業の採用活動で使われている『SPI3』を外部会場で受検する方法です。
会場はSPI3を提供するリクルートが運営しており、全国主要都市に設置されています。
受検の流れ
採用選考を受ける企業から、受検依頼のメールを受け取ると、テストセンターでSPI3を受検できます。
指定された受検期間内にご都合の良い日程・会場でSPI3を受検してください。
-
企業から受検依頼の
メールが届きます -
Web上で受検する日程、
会場を予約します -
自宅のパソコンや
スマートフォンで
性格検査を受検します -
予約した日に
テストセンターへ行き、
能力検査を受検します
- ・受検ピーク時期は、会場が大変混雑します。受検依頼のメールが届いたら、すぐに会場空席状況を確認しましょう。
- ・常設エリアの会場(東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡)は、混雑状況に応じた席数の調整が行われています。自宅近くの会場で受検ができない場合は、就職活動等で他のエリアに行く日程で、受検できるテストセンター会場がないか確認してみましょう。
推奨環境(性格検査受検・会場予約)
■パソコン推奨環境※推奨環境は随時更新いたします。
OS | 日本語版Windows 7 /日本語版Windows 8,8.1 /日本語版Windows 10 日本語版MacOS 10.9以降 |
---|---|
ブラウザ | Internet Explorer 11.0 Microsoft Edge Google Chrome Safari 7.0以上 |
機能スペック | CPU:1GHz以上 / メモリ:1GB以上(32bitOS)/2GB以上(64bitOS) / 解像度:1024 × 768以上 |
常時接続回線 | パソコン1台あたり5Mbps相当以上 |
■スマートフォン推奨環境※端末によっては正しく表示されない場合があります。
※推奨環境は随時更新いたします。
OS | iPhone iOS 8以降 Android Android 4.2以降 |
---|---|
ブラウザ | iPhone Safari Android 標準のブラウザ / Google Chrome |
持ち物
- ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、学生証など有効期限内のもの)
- ・受検票(性格検査受検完了時に、画面上に表示されたものを印刷してください)
- プリンターがなく印刷できない場合はこちら
※受検料金、筆記用具などは不要です。
※服装は自由です。スーツである必要はありません。
会場
全国7都市(東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡)にSPIテストセンター常設会場を、受検ピーク時期には、
全国47都道府県に臨時会場を設置します。
会場のご案内
受検者向けのお問い合わせ窓口はこちら
テストセンターヘルプデスク
TEL 0570-0818180570-081818
営業時間 9:00~18:00 土日祝日含む毎日受付(ただし年末年始を除く)
※電話は、パソコンの操作ができる状態でおかけください。